感覚でつくるのを今日でやめる
失敗するポイントを理論で避ける
真由美メソッドの特徴は、《感覚でお菓子づくりをしない》というところです。
熊谷真由美がリケジョだからというのもありますが、 お菓子作りは科学そのものであり、《失敗するのも製菓理論で避ける》ことが可能なんです。
理論というのは難しいものではなく、 《言語化して伝えられること》。
ル・コルドン・ブルーの卒業生やABCクッキングのライセンス取得者たちが スキルアップとして受講する理由
つまりそれさえ知っておけば、失敗しないくなるだけでなく 自分が教える立場になったときに、その言葉を丸ごと生徒さんにお伝えすることができます。 つまり《お菓子教室の講師養成講座》のようなお役目もしているのが、 ラクレムデクレム新浦安のお菓子教室なのです。だから、ル・コルドン・ブルーの卒業生やABCクッキングのライセンス取得者たちが スキルアップとして受講に見えるんです。
1日マスター集中講座~お菓子の家庭教師 熊谷真由美のラクレムデクレム~
お菓子のカテゴリーをひとつ集中的に実習しながら、お菓子作りを理論的に学びます。 製菓素材の(小麦粉、砂糖、バター)による製菓の理論と考え方、温度や比重の概念の大切さ、 生地やクリームの組み合わせ方のバランスなどを詳しい説明を加えながら、マンツーマンで 個人指導でびっしりまる1日かけて、お菓子作りを極めていきます。
各講座のカリキュラムには、指導内容のメニューの実習の他、 失敗の原因や理論を考えたり、製法の違いなどを比較するレッスンも説明に組み込まれています。
各講座修了後には修了書を差し上げます。
*修了者にはディプロマ(修了証書)を発行いたします。
こんな方に…