講座お申し込み
1日体験をまずはお申し込みください。
ショートケーキ1日単発講座
1日体験申し込む>>>
未経験者さんも
大切な人のお誕生日をお祝い!を、
《 今すぐ 》
実現してみませんか?
ショートケーキづくりでよくある失敗
お誕生日 前日参加多数
はじめてでも
参加するだけで
開催日・時間
ご希望日:午前101時~
今すぐ
ショートケーキ1日講座に
申し込む
>>>
お申込みはご希望日の10日前までに先着順 受付中!
タップすると受講者さんの感想とレッスン風景にとびます。
1台目は練習クリームで特訓
2台目も練習クリームで特訓
3台目も練習クリームで特訓
4台目でやっと本番。無添加生クリームで(普通はここだけのレッスンです)
目に見えて上手になっていく様は毎回感動ものです!!!
。
プロからアドバイス。 道具の使い方・レッスン中、道具の使い方や作業タイムンぐが上手にできているかなど、お菓子の作り方に関する あらゆる疑問点・お気づきでない点をフォローアップしてもらえます。
初心者の方は「わからないことがわからない。」を徹底的に解決してもらえるので、自分のものになります。
初めての絞り袋も完全マスター 綺麗な絞り袋の持ち方と絞り方。スパチュラ(パレットナイフ)の持ち方から。ラクレムデクレムのレッスンなら はじめてさんでも、コツをすぐにつかんでこの通り !!
どうして、スイツ・ドイツ・カナダ・韓国など海外からも一時帰国の際にご受講いただいたり、
他のお教室で何度か受講された方が、学びなおしに見えて、
何度も「ありがとうございます」と言われてお帰りになるのでしょうか。
(経験豊富な プロから直接丁寧に習う・・・・・濃ゆい濃ゆい1レッスンですから・・・・初めてさんだって・・・1回で上手になっちゃいますよね。)
しています。
↓↓
お菓子教室に継続して長く通う必要ないショートケーキ1日単発講座ではこちらから選べます
どれも可愛いでしょ?・・・
お誕生日 前日参加多数
はじめてでも
参加するだけで
手作りショートケーキを
1ホールお持ち帰り
開催日・時間
ご希望日:午前101時~
今すぐ
ショートケーキ1日講座に
申し込む
>>>
お申込みはご希望日の10日前までに先着順 受付中!
。お誕生日会・記念日・・・、一番出番の多い、ザ・定番の《苺のショートケーキ》。 通常のお菓子教室では、上級クラスに入れられていて、すぐに習えることはまれ。
習うことができても、
スポンジがもうできていたり、先生がお手本と称して・・・ほとんど作業をしてしまったりして・・・。
お菓子づくり初心者さんには、習いに行っても、1人で全部作業させてもらうことすら難しいお菓子です。
でも、おうちお菓子の定番♬《苺のショートケーキ》だけ、つくれるようになれれば、お菓子教室に
通わなくてもいい(笑)なんて方、多いのではないでしょうか?だから・・・
あなた手作りのショートケーキで、お誕生日や記念日の
お祝いをしたい方のためのお菓子教室をつくりました。
なので初心者さんでも、ご希望日にたった1回のレッスンであなたの手作りお菓子でお誕生日をお祝いするために
1ホール、切らずに丸ごと持ち帰る目的のレッスンです。
もちろん、ショートケーキを大得意にしたい方も大歓迎です。
そんな素敵な思い出づくりのお手伝いができたら・・・。 今回は、このショートケーキの講座では、 プロの美味しさに極限までこだわった《美味しいレシピ》 《失敗しにくい作り方》でご紹介します。
一度マスターしてしまえば、、一生ヘビロテ確定しただだけるようなこだわりのレッスンでお待ちしております。
こんな普通では実現できないレッスンを実現できるようになったのも、私がお菓子づくりの経験を積んで、
お料理教室とお菓子教室とあわせて、【生徒数のべ1万人】【著書20冊】【指導歴30年】というたくさんの
プロとして、教える・伝えるお仕事をしてきたからです。
あなたの大切な方の素敵な思い出に刻めるお時間をあなた自身の手作りで叶えてくださいね。
お気軽に。
料理研究家 熊谷真由美
別立てスポンジとの違いとメリット。
初心者さんでもふわっ♬ふわ♬になるこだわりのレシピを伝授。スポンジを成功させるための材料の役割と意味
理由を予め知っておくだけで、失敗の原因が減る!
プロ目線の理論詰めの選び方
どこまで泡立てる?いつも安定するチェックの仕方
意外とここができてないです。自己流では泡が不安定。
お菓子づくりの要、混ぜ。
型を買う前にしっておきたいおすすめの型の材質とサイズ。違うサイズでつくるときの変換するための計算法。
スポンジの膨らみ目標高さにいかない、陥没する原因のひとつ、型への生地の入れ方。
おすすめ道具と使い方。
デリケートな生クリームの扱い方。すごく大切なのに、泡立て方が自己流の人多し。
ココが大切なのに、一般的なお菓子教室だと先生がやってくれるので、家でできない・・。
スパチュラ(パレットナイフ)の選び方も大事だけれど、持ち方や使い方が最重要。
あなたが作ります。おうちでも練習できますよ。
ナッぺの講師デモ1台分とあなたの練習3台分と本番生クリームで1台分。ここが本講座の人気の部分です。座学ではなく、 無意識レベルまで 体にしみこむように、ナッぺと絞りのポイントとコツをマンツーマン指導で覚えていただきます。
持ち方で決まります。本やYouTubeでは、絞る時間感覚がわからないのがここ。実践で力加減とリズムで身につく。
今回、ご希望の絞りをお伺い。その絞りで講師が絞り方のお手本をお見せしますので、お気に入りの絞りで特訓します。(なので 毎回お手本の絞りが異なっているのです。)
ご要望の練習したい口金をお伺いして、それで絞りの練習をします。基本は丸口金と星口金。わからなければ どちらかで練習していきましょう。
スパチュラ(パレットナイフ)でケーキを箱に移動するときのコツとポイント。実践。
側面ナッぺなしのNY発のデコレーション方法
などなど盛りだくさんです。
苺を載せて完成!!!
日程 | お好きな日 (ご希望日をご相談して予約。10日ほど前をご相談ください。) |
---|---|
時間 | 10時~(個人により若干差があります。) |
●場所 |
熊谷真由美のラクレムデクレムお菓子教室(千葉県東京ベイ)(JR京葉線・武蔵野線 新浦安駅 徒歩4分) 詳しい道順はお申込み完了後にご連絡します。 |
実習予内容 | 練習クリームで3台特訓後、本物の生クリームで4台目を仕上げてお持ち帰り。 スポンジを焼く(ジェノワーズ) スポンジを焼く(シフォンケーキを選択可能) 生クリームの泡立て方 生クリームデコレーション(ナッぺ) 絞り袋の選び方・持ち方 スパチュラの選び方・使い方 泡立てのプロのやり方ほか |
受講料 | 入会金不要
1レッスン ¥12,000 |
割引レッスン |
3Days Lessons。 ご希望者は3回講座もあります>>>。30,000円(3回分、1年以内受講) |
時間 | 10時から 150分(2時半)*人によりよって多少前後します。 |
定員 | 基本マンツーマン。2名 |
講師 |
製菓衛生師 |
お振替え | (この講座は振替はできません。) |
キャンセル | マンツーマンであなただけのために日程をあけて開催いたします。 いったんお支払いいただいた受講料は返金しかねます。 |
お持物 | エプロン・ハンドタオル・筆記用具 .よろしければカメラ(動画禁止・写真OK) 20㎝角10cm高さのケーキ箱がはいるエコバック |
お子様の参加について | お母さま同伴参加でお子様お1人様参加につき・・プラス1,000円。小学生でも上手に大人と同じレシピで レッスンして、上手にできています。 |
あなたもこのショートケーキ1日単発講座で ショートケーキづくりのの悩みとサヨナラしませんか?
プロのパティシエがするショートケーキづくりと同じやり方で、私 熊谷真由美のサポートで、あなたおひとりで完成していきましょう。
エプロンとお手拭き・ペン(お渡ししたレシピにメモ)
20㎝角高さ10㎝のケーキボックスをお持ち帰りするためのエコバック。→現在、フランス・パティスリー風の ラクレムデクレム新浦安の特注ケーキボックスを無料プレゼント中。
などなど・・・・初めてさんには、ちょっと難しいお菓子、それがショートケーキ。
だから、どうしても上手になりたい!!!
千葉県Tさん、Jさん・20210126日
通常マンツーマン指導のショートケーキ1日単発講座ですが、
お友達とお二人でご参加になりました。
「このショートケーキ1日単発講座では好きな日にレッスンできるのがうれしいですね。」
「自己流でお菓子をつくっているので、今日は楽しみです。」で始まったレッスン。
スポンジもふんわりと焼けて、練習クリームのナッぺの大特訓を終えて、いざ生クリームの本番ナッぺ。
「生クリームでナッぺするとやはり練習クリームと違って、難しいですね。」
でもなかなかの仕上がりになりました。可愛くできた二つのショートケーキを前に
「家でも復習してみます。」「速く食べたいです。」
とのお二人。おうちで楽しい美味しい時間をお過ごしくださいね。
お誕生日 前日参加多数
はじめてでも
参加するだけで
手作りショートケーキを
1ホールお持ち帰り
開催日・時間
ご希望日:午前101時~
今すぐ
ショートケーキ1日講座に
申し込む
>>>
お申込みはご希望日の10日前までに先着順 受付中!
では、実際のレッスンがどんな感じで進むのか見ていきましょう。
ご希望日にあなたのために開催する個人レッスンなので、 今までショートケーキづくりで困ったことや悩んできたことを最初にお伺い します。
貴重な1レッスンを充実させるために、今までの疑問点や上手くいかなかった箇所を強化&フォローするようにレッスンしていくためです。
スポンジ(ジェノワーズといいます)をつくります。
自己流だと見極めも・・・なんとなく・・・。大切なポイントだからしっかりと。
共立てスポンジが上手にできるポイントは《混ぜ方》
共立てのスポンジを上手につくるのは難しいといわれている理由は・・・・ 混ぜ方・・・がちょっと・・・ムズイから・・・
マンツーマンで指導なら、悪いところ直接直してもらえますもらえますね。
・・・ほら・・・生徒さんYさんも、こんなに上手にできました!!!! (ショートケーキ1日単発講座 では2台分焼きます。1台はそのままお持ち帰り)
お菓子づくりでは、上手につくっている映像(イメージ)を頭の中に描けると、上達が早いです。 自分がつくる作業だけだと、それがない。イメージがそもそもないから、プロからみると、自己流のクセがついていることが多いです。 そのことにすら、本人は気づかない・・・。それでは、上達まで回り道をしてしまいます。お時間も材料も余分にかっかってしまいます。 ラクレムデクレム新浦安のショートケーキ 講座では、講師のお手本(デモ)を全行程を見てから・・・自分でもやってみる・・・・・。この順番を上達の近道と考えています。
まずは、スパチュラの動かし方から・・・。イメージはこんな感じ。
側面ナッぺをスパチュラをたてて、なめらかにならす。
ナッぺ後の上面ならし
ケーキの上で絞りの練習。持ち方や力加減・リズムが成功の秘訣。
練習2台目。2台目ともなると、側面もも上面ならしもちょっと慣れてきました。
練習2台目の絞りは向きを変えて。同じ星口金で向きを変えて絞ります。 クリームがなくなるまで絞りの特訓で、無意識で手が動くように!を目指します。
3台目ともなると練習ナッぺもほぼ完璧。
3台目にもなると、側面ならしも、1台目のガタガタが気にならないようになりました。
でも安心してください!!絞り袋の持ち方から綺麗に絞るコツまで丁寧に習って、ご自分でも・・・ほらできた。
3台目は憧れのサントノレ口金で絞り方の練習を。(星口金の絞り方はほぼマスターした後に・・・)
長いギザギザナイフは動かし方で全然切り口が変わります。
ナイフを大きく動かし刃渡りを全部つかうつもりで・・・
これも随時チェックとアドバイスをうけて無事完了。
ナッぺ作業を3台分終えて、 ほぼナッぺ作業が自然に手が動くようになった段階で、初めて生クリームでのナッぺと絞りを行います。作業はできるのが この段階でわかっているのだから・・・ポイントは《スピード》。
大手教室にありがちな 安定剤入り生クリームは使わない ので、やり方がゆっくりだと、作業ができても、ボソボソになります。 安定剤なしの生クリームならではの・・・でも美味しいし、お子さまも安心だから・・安定剤なし!がラクレムデクレム新浦安のショートケーキ。 安定剤入りを使えば、ナッぺは格段に易しくなります。(何度もやり直しが可能になりますから。YouTubeでも安定剤入り生クリーム、つまり、業務用生クリームを 使ってナッぺしている方は多いので、 その方のやり方を真似して無添加の生クリームでナッぺしても仕上がりは同じにできないです・・・‥‥業界裏話でした・・・)
そんなことより・・・クリームの様子をチェック。
だって何分だてって・・・人によって定義が違うんだって・・・ それに・・・使っているクリームによっても状況がすべて異なります。
まずは全体の下塗り。(スポンジのカスが出てこないように) そして本塗り。プロは《ナッぺ》というこのクリームのデコレーション作業。
苺スライスものせよう。
生クリームのナッぺのポイント、スピード勝負。ゆっくり丁寧=綺麗が成立しません! 《 ナッペの時の上面を綺麗に平らにするコツ》も。
道具がないカルチャーセンターなどではこちらのやり方でしていました。 同じお皿を2枚重ねて、上のお皿だけ回すようにして使ってみる。 回転台ほどスムーズにに回らないですが、回転できるので、回転台もどきにできます。
4台目のケーキは1ホールまるまるお持ち帰りになります。本日お誕生日をお祝いをするとか。 家族が楽しみに待っているとか・・・の場合は見栄え重視で仕上げていきます。 または、ご希望なら4台目も特訓スタイルで仕上げます。(スピードがポイントなので、 ここクリアできるかどうかが大切)。お伺いして最終仕上げへGO!!!
共立てスポンジ | 別立てスポンジ |
---|---|
作り方 | |
全卵を泡立てる 泡立てに時間がかかる |
卵黄と卵白を別々に泡立てる 泡立ちが速い |
味わいの特徴 | |
しっとり・ふんわり (ショートケーキなどはこちら) |
ちょっとバサっとした感じ (ビスキュイですることが多いが・・・) |
しかも・・・手作りのショートケーキで市販のショートケーキとは異次元に美味しい。
その秘密とは・・・練習用のクリームで何度も何度もリハーサルして本番に臨んでいるからなんです。 自己流では何度やっても上手くいかなかったのに・・・。少し指導を受ければ、ほら、この通り。前から上手だったみたい・・。
全てのコツは《絞り袋の持ち方&力の強弱のリズム感》。
練習クリームで3,4台分のクリームのデコレーションを大特訓した後は、こんな感じに練習クリームと同じ感じに、生クリームでも綺麗に絞れるようになりました。
ショートケーキづくり↓ | ショートケーキはふわふわスポンジとなめらかデコレーションで。 | 泡立て器 |
---|---|---|
スポンジをつくる | ボールのサイズは柳宗理 ステンレスボール 23㎝φがおすすめ。泡立て器とのサイズは23㎝φ+げんこつ1個分 | ボール |
スポンジのスライス | スポンジのスライスを均等に! しあがりましたか? | スライスガイド |
生クリームの泡立て |
人気
どれくらい?何分だてって人によって定義が違うから、しっかり見極めを。 真由美メソッドでは言葉で説明します。 |
泡立て器 |
生クリームのナッぺ | おすすめ パレットナイフの使い方・動かし方でプロ並みのデコレーションができます。パレットナイフは23cm長さがベスト。 | パレットナイフ |
絞り袋で絞る | 絞り袋は45cm長さがストレスないで綺麗に絞れます。 | 絞り袋 |
丸口金で絞る | 口金はフランス修業をしたパティシエがつかうマトファー製。 継ぎがないのでいつでも綺麗に絞れます | 丸口金 |
業務用の生クリームって、無添加ではありません。
多少なりとも、
であることがほとんど。
。
この業務用のクリームは添加物がはいることで、格段にナッぺや絞りの仕上がりの難易度が下がります。
。
最近ではナッぺ教室でも特製クリームでデコレーションします!とうたっているときは
確認してみてくださいね。
業務用のクリームで、植物性いり&安定剤いりだと
まとめてみます!
プロの料理研究家 熊谷真由美 直接指導
Flow
講座申し込み
情報の入力
お支払い
完了
講座お申し込み
1日体験をまずはお申し込みください。
ショートケーキ1日単発講座
1日体験申し込む>>>
情報の入力
1日体験のお申し込みの際に必要な情報をグーグルフォームに記入&ご送信ください。
1日体験料金のお支払い
ラクレムデクレム新浦安から1日体験レッスン日の確定日をご連絡します。お支払いについてもご案内させていただきます。 ※1日体験では入会検討の方が1回のみ受講できます。
道順のお知らせ
お支払い後、道順をお知らせします。1日体験レッスンの当日、開始時間までに起こしください。
お誕生日 前日参加多数
はじめてでも
参加するだけで
手作りショートケーキを
1ホールお持ち帰り
開催日・時間
ご希望日:午前101時~
今すぐ
ショートケーキ1日講座に
申し込む
>>>
お申込みはご希望日の10日前までに先着順 受付中!
(女性同伴・男性受講)カナダで レストランを経営するお母さまと一緒にみえた大学生のTさん。カナダでベイキングクラスを半年受講するほどのスイーツ男子。製菓をひと通り習いましたが、 日本のスイーツとは味わいが異なります。日本のショートケーキのふわふわ&軽い味わいは、カナダのお菓子教室では習うことができませんでした。 今回お休み期間にラクレムデクレム新浦安へ。
いつもとは違うハンドミキサーでの実習に戸惑いながらも、 基礎を学ばれているので、とんとんと1台目2台目3台目と練習ナッぺが進みます。最後のお持ち帰りの4台目は、私、熊谷真由美のオリジナルの トールなショートケーキ。こちらは、3台分の練習のスキルをつかいつつも、まったく違った仕上がりです。 豪華な仕上がりに、歓声があがります。カナダでもヘビロテしていただけると嬉しいです。
D8口金で星口金
独学でずっと昔からお誕生日には手作りのショートケーキでお祝いをされるRさん。お菓子教室に通ったことはなくて、レシピ本を見ながら独学で つくってきました。
今回思い立って、「ナッぺや絞りをもっと上手にしたくて」お教室でショートケーキ1日単発講座を
に見えました。ご希望で
生クリームの扱いを特訓したいとのことだったので、 「生クリームを2パックご持参」して。まずはスポンジを焼いて・・・。
メレンゲでの練習は2台分で少な目に、残り3台分は生クリームで
ナッぺの特訓。ずいぶん自信がついたところで、次は絞りの練習。丸口金・星口金・サントノレ口金をご希望で3種をしました。特に
サントノレ口金は使い方がわからないと買う勇気ができないですよね。使ってみて、楽しくなってたくさん絞りたくなる口金です。
PHOTO:私がアドバイスを少しするだけで、みるみる上達していくRさんの絞りテクニック
最後に感想を伺うと「すごく上手になった気がします。これならおうちでもできそうです。」とのこと。 「ナッぺや絞りの苦手なところを集中して、そこだけ教われるのがいいですね。普通の教室だと、ささーーーと作業をして終わりだと思うので。じっくり プライベートレッスンで個人に合わせたレッスンはありがたかったです。」とのこと。まさに、私のお教室のミッションそのものです。 ありがとうございました。
おうちで皆様と楽しい美味しいお時間をお過ごしくださいね。
ショートケーキ一日講座2021年5月15日
マカロン一日単発講座(
マカロンレッスンは同じ日にレッスン。)
千葉県Tさんは、
ナッぺの特訓がしたくて、受講されました。
絞り袋の持ち方やスパチュラの基本の持ち方をレクチャーして、
自己流のやり方を少し治すだけで上手にナッぺができるようになりました。
感想。「
こんなに丁寧に教えてくれるとは思っていませんでした。
いくつかの単発講座に参加してきたのですが、
スポンジはできたものが出てきました。(一番知りたかったのですが、作りませんでした)
クリームは純粋の生クリームでない植物性のものが
もう泡立ってできていました。
持ち帰りはできても
おうちではつくれないですし、
何よりも美味しくなかったです。(お値段もこことそれほどかわらず)
ここはすごく丁寧でびっくりしました。
ショートケーキの練習もじっくりとできて、満足です。
もっと上手になりたいのでまたきます。」
マカロンの感想はこちら。
生まれてはじめてのショートケーキが完成しました。静岡より新幹線で伺った甲斐がありました。
千葉県 Nさん
ショートケーキ3回講座。
手作りのお菓子やお料理を食べてもらうのが大好きなNさん。
今回はやはり人気のショートケーキづくりを極めたくてレッスンにお見えになりました。
自己流のショートケーキづくりでは、
スポンジがふわふわにふくれませんでした。
ラクレムデクレム新浦安でつくったスポンジのふわふわ感にテンションUP!
また絞り袋の持ち方やスパチュラの持ち方動かし方から
丁寧にレクチャ。たった
1回のレッスンで自分ひとりでつくるのと全く違う感じで仕上がりました。
あとは
おうちで復習を何度もしてスキルアップします。
そのころ2回目を受講します。
ご希望日にプロから直接マンツーマンレッスンで1ホール切らずに1台丸ごとお持ち帰り ショートケーキ1日講座 申し込む>>>
1台目練習クリームで
2台目練習クリームで
3台目練習クリームで
4台目無添加生クリームで(普通はここだけのレッスンです)
目に見えて上手になっていく様は毎回感動ものです!!!
大きさがマチマチ。形もいびつ。絞り終わりが上手くいかない。
代替の流れはつかめたけど。すき間があいてしまう。厚みもムラあり。
側面ナッぺが慣れてきたので、口金の絞る向きを変えて実習。形も大きさも随分綺麗になった。先もとんがらなくなった。
3台目ともなると、側面ナッぺも上面ナッぺもとても綺麗にできるように。
すき間だらけ、厚みもムラがあった1、2台目がうそのよう。3台目はスパチュラの使い方も本格的。
地肌も見えないし、絞りもまだぎこちなさもありますが、ふっくら可愛く絞ることができました。1レッスンでここまでできればあとは復習あるのみ。
1回目のレッスンから数か月の2回目のレッスン。前日にも復習してレッスンに臨まれた熱心なYさん。
一回目のポイントを2回目の今回は《確認》しながら、実習していきました。多少の道具の使い方などの改善を経て4台分ほどのショートケーキを
ナッぺ・絞りする大特訓の甲斐があって、あっという間に
動きもとてもスムーズになりました。あとの課題は《スピード》。3回目ば
《速さ》に気を付けておさらいしていきたいですね。
スポンジの切り方も、ナイフの動かし方を修正。ショートケーキ1日単発講座ではスポンジを2台焼くので、
1台目ボロボロになってしまったので、ナイフの動かし方を2台目で修正していただきました。
・・・ちょっとのアドバイスで・・・・・ほら・・・綺麗なスポンジの切り口ができるようになりました。
次回が楽しみですね!!!
3回コース。1回目。ナッぺ絞り1日集中講座にお越しになって数週間後、こちらの ショートケーキ3回講座にお見えになったSさん。前回おうちに帰ってお土産の練習クリームで 何度も何度もナッぺの特訓をしていたそう。(冷凍して保存しておいて、時間をつくっては何度も何度もナッぺ練習に使っているそう)
なので 今回も3台分は練習クリームでナッぺをしたのですが、1台目から前回より見違えるほど上達されておりました。 特に上面の星口金のシェルの絞り。あとは、回数をふんで、なめらかにぷっくりとした形をコンスタントにできるように 練習あるのみ。あとは欲を言えば、側面のナッぺが次回の課題ですね。
この講座ではショートケーキに仕立てるので、共立てスポンジも焼いて、生クリームでもナッぺ。 生クリームのナッぺは泡立て方や泡立ての微調整のし方も大切なのは、当然として・・・作業のスピード感がすごく大切。 でもナッぺ講座で練習していたおかげで、ショートケーキ講座1回目としては、かなりの上出来でした。
あとは練習クリームでできたことを忠実に本番の生クリームでもスムーズに、そして1回でバシッと!決めることができるように なることが目標です。次回また大特訓してのぞまれるのでしょうか。 2回目のレッスンがとても楽しみです。 材料は普通の苺のショートケーキ1日単発講座と同じ。ナッぺなしで、メレンゲを絞って2台分のスポンジを重ねました。
おひとりで作り上げた生徒さんは「(わたしって)すごい!すごい!」を連発されていました。
スポンジのスライスのポイントは刃の使う場所と動かし方がポイント。何度もやって上手に。 。 なんと6枚重ね。間に苺のスライスを並べましょう。
このトールショートケーキは、難しい ナッぺなし。メレンゲでしぼっていくだけ。絞り袋の持ち方をしっかりできていれば、上手に絞れます。 ほらできた。苺を並べて完成!!上に自家製ナパージュをかけます。ケーキを移動するポイントもばっちり!無事に移動。 おうちでお誕生日のお子様たちの歓声が楽しみですね!!
。
お手本の絞り方は、
生徒さんの希望されるデコレーションを優先する形式なので、毎回異なります。
お菓子教室にかれこれ5年以上も通っているにも かかわらず、ナッペの作業はどうしても上達せず、いつも残念な仕上がりになるので、 ナッペの作業のあるケーキ作りを避けるようになっていたKさん。グループレッスンで、先生も毎回変わるスタイルでした。 自分ひとりでできるように指導していただきたいのですが・・・・・・、 講師の先生は手助けをしてくれて、先生がなんとか形にはしてもらえますが、自分で作業したわけではないので、満足感を得られたことがありませんでした。 。
いろいろなお菓子を作るのも楽しいのですが、自分の苦手意識を克服でき、ナッペの作業があるケーキも自分で作れるようになりたいと考え、 ラクレムデクレム新浦安のショートケーキ1日単発講座に に参加されました。
練習用クリームのイタメレも温度計を使うやり方しか習っていなかったので、敷居が高く、家ではつくったことがなかったのですが、今回 「パティシエがするやり方」を初めて知って、これなら家でも手軽にできそう!=おうちでもナッぺがいつでも練習できる。と喜ばれていました。 (そうですよね、パティシエのやり方の方が道具を使わなかったりするんですよね。) 。
レッスンでは今までの経験がおありなので、作業自体にはすんなり習得され、ナッぺの練習クリームなら
3台目には上手にナッぺできるようになりました。
あとは本番の「生クリームの特性を押さえてのスピード」が課題になります。①ナッぺのやり方を
知らないで、生クリームでのナッぺができない のと②ナッぺのやり方はできるけれど生クリームではまだ要練習 というのではまったく違います。
今回は1回レッスンでしたので、さらなる上達を目指して「今の自分が足りてないこと、練習すべきことがはっきり指摘いただいてとても
満足しています」とのこと。良かったです。
3回目。生クリーム1個持参。3回目の今回はずいぶん作業がスムーズで綺麗にできました。 練習クリームでのナッぺはほぼ完璧に。とにかく生クリームの特製上 あとの課題は《スピードとツヤ》です。。
今回も、生クリームの扱い方について、プロの作業のし方を詳細にご説明。 1回目よりも3回目の今回は腑に落ちる感じがあったのではないかと思います。。
最後にレッスンを終えての感想をお伺いしたところ、
「お菓子って習うとこんなに上達するんだというのが、わかりました。1回目以降、おうちで 復習して味がすごく美味しくできたのを自分でもびっくりしました。特に自分ではできなかったことを、とても細かく指導してもらえました。」 。
。
。
。
。
。
。
。
具体的には?どんなことですか?と私。
「美味しさの決めては配合にあること。バターの温度管理などの温度の考え方。 混ぜるという作業の正しいやり方などなど・・・。自己流では気がつかないことばかりでした。 終わったら、他の講座を受けてお菓子作りをスキルアップしたいと思っています。」 との嬉しい感想をいただきました。
ありがとうございます。丁寧に指導させていただいて、こんなに目に見えて上達されてすごく嬉しいです。
またお待ちしております。
。
お菓子作りは、初めてと、お見えになったHさん。
今まで、お菓子教室も料理教室も参加したことは皆無だそう。
だから、スポンジづくりも、ショートケーキづくりも、もちろん初めて。でも
インスタで見た可愛い ショートケーキを自分でもご家族の誕生日に作れるようになりたい・・。
と、《ショートケーキ3台分の絞りやナッぺ大特訓をする》、当お菓子教室にお見えになりました。
本当の初心者さんなので、心配して
参加されましたが、指導させていただく側としては、
逆にお菓子作り初心者さんほど、
自己流のクセがついていないので、指導しやすいのです。(その分上達も速いのです。)
ということで、いつも通り《黄金比スポンジの配合の解説》から
始まり、《ハンドミキサーの使い方》《粉の混ぜ方》《泡立て器の使い方》《生クリームがボソボソのならないポイントとコツ》
を丁寧に説明し、何度も何度も実践で覚えていただきました。
。
ということで、練習クリームでの1台目のナッぺ&絞り→2台目のナッぺ&絞り・・と大特訓も回を重ねるにつれ、
こなれた手つきになり、3台目では、
《ナッぺと絞り》をほぼ完璧にできるようになりました。4台目に相当する本物の生クリームでの仕上げでは・・・
お持ち帰り分なので、安全策をとりました。
何でも、ご家族がおうちで今回の初の手作りショートケーキを楽しみに待たれているということで・・・。
ネイキッドスタイルのショートケーキで仕上げることにしました。
このネイキッド形式は今流行っているネイキッド・デコレーション。
クリマスマス単発レッスンでの
デコレーションです。
《側面ナッぺなしで、可愛く美味しそうに》仕上げる方法です。
こんな感じに、hさんもテンション上がる、ツヤツヤ&ミルキーなショートケーキでお持ち帰りいただくことができました。
今回の講座を受講をきっかけにHさんの おうちでお誕生日ケーキが手作りが定番になりますように。
岡山からお見えの、Kさん。製菓衛生師(パティシエ資格)をお持ちです。
私、 熊谷真由美の著書を図書館などで昔に出会っていらして・・・・やっと
今回お見えになりました。(著書もご購入いただいてサインをさせていただきました)
今回はスポンジの混ぜ方などから始まり、改めて理論と作業をむすびつけて
説明を受けたのは初めてだったので、目から鱗だったそうです。
ナッぺはふだん3人のお子様のお祝いでしていたので、
慣れていたのですが、絞りが思うようにいかず。
持ち方や絞り方やリズムなどを、ひとつひとつ確認していくことで練習クリームでの
3台目になるとナッぺも上手になっていきました。
実は
絞りも最初は、星口金の溝がでない!!!
太さや大きさがマチマチ・・
という問題が発生。
上手に絞れない根本の原因は《絞り袋の持ち方と力加減とタイミング》にありました。
それを意識することで
だんだん、上手になっていき、3台目には見違えるように上手にできるようになりました。
まだ購入するか迷っているサントノレの口金は、
特訓のあとだったせいか、1回で上手にしぼれるようになりました。
口金によって、手の動きや絞り袋の角度が大切というコツは、
経験者に聞くのが、手っ取り早いです。
Kさんの場合もそのケースでした。
またお時間をとってお見えになりたいとのこと
、ありがとうございました。
Before |
After |
---|---|
開始直後 |
10分後 |
Kさんの場合 | |
太さが?しっぽができる 最後が? |
太さがそろって 最後も綺麗に |
1行目見出し | |
1行目比較A 強調文字 1行目比較A コンテンツ |
1行目比較B 強調文字 1行目比較B コンテンツ |
お誕生日 前日参加多数
はじめてでも
参加するだけで
手作りショートケーキを
1ホールお持ち帰り
開催日・時間
ご希望日:午前10時~
今すぐ
ショートケーキ1日講座に
申し込む
>>>
お申込みはご希望日の10日前までに先着順 受付中!
あなた自身が作り上げた正真正銘のあなたの手作りの お菓子(毎回15㎝φほど。)1ホールを1台お持ち帰り。(研究家クラスではサブmenuのお菓子も実習したものはすべてお持ち帰り)
「 これまでも、子供の誕生日やお祝いの際にはジェノワーズのスポンジケーキを作っておりましたが、どうしてもナッペが上手くいかず YouTubeなどを見て練習もしてみましたが コツが掴めず・・・ 熊谷先生のサイトを拝見し、是非レッスンを受講したいと思い、申し込みさせて頂きました。」とお見えになったNさん。 Nさんは今までも県外のお菓子教室に通ったり、お菓子通を極める資格にチャレンジされたりして、ご家族のお誕生日には、 欠かさす、ショートケーキを作ってきました。 。
でも、通っていた お菓子教室では3人で1台つくるようなグループレッスンだったので、自分の苦手なことが何かもわからないまま、 試行錯誤でお菓子作りをしてきたそうです。
なので
「ラクレムデクレム新浦安では、研究家クラスなど全講座で、おひとりで1台全行程作ってお持ちかえりするんですよ」とお伝えしたら
すごく驚かれていました。(そうですね。おひとり全部持ちかえりのお教室って少ないし、ショートケーキの本講座のように
大特訓しながらの、 マンツーマン指導は、稀かもしれないです。)
。
今回は材料や道具の選び方や買い方など、ふだん作っていらっしゃる方ならではの、疑問・質問を多くいただきました。
例えば、
「スポンジが、うちでつくると何故か真ん中が窪む」 お悩みの考えられる3つの原因をお伝えして、
実習ではそのポイントに気を付けていただいたら、見事、くぼまないで、ふっくらと膨らんだスポンジを焼くことが
できて、失敗の原因を解決できました。ナッぺも
特に絞りではサントノレ口金と星口金で特訓!!!私のお手本を見る側から、自分でやってみる側になると・・・・悪銭苦闘。
「先生がやっているのは簡単に見えました!!」
上手にできない理由をひとつひとつ、克服していくことで、1台目のナッぺ、2台目のナッぺ、3台目のナッぺと数をこなすうちに、みるみる上手になっていきました。
本番の4台目では、特訓型のナッぺで仕上げてお帰りになりました。
3回コースにお友達を誘ってまた来たいとのこと、またお待ちしております。
(3days1回目)
3daysうちのラクレムデクレム新浦安のショートケーキ講座を受けたい!!と 神奈川県から2時間ほどかけて、お見えになったKさん。 ショートケーキのスポンジももちろん初めて。ですが、真由美メソッドでつくって、 しっかりとふわふわのスポンジがふっくらと 焼きあがりました。
でも絞りは練習するうちに上手になっていきました。
絞り袋を手にしたのも、ほんとに初めて・・・。1台目はこんな感じ。↓
練習用のクリームでナッぺも3台分練習。最初は星口金でクリームを縛りだすときの手の動かし方と力の強弱がうまくいかなくて、
・・・・、何度も何度も・・・。見る見るうちに・・綺麗に絞れるようになりました。
今回はショートケーキづくりの必要な道具の選び方やサイズも丁寧に解説しながら・・・一歩一歩進めていきました。ちょうど
苺がない時期で。夕張メロンを使って、ホテルニューオータニみたいにメロンのショートケーキになりました。
3回コースでお申し込みいただいたので・・次回までに練習クリームで復習して来られるとのこと。
。2回目のレッスンが楽しみです。
その前に・・・デコロールケーキ1日単発講座でのデコロールケーキタワーのレッスンで来週お目にかかりましょう!!
(女性同伴で男性受講)静岡県・Sさん 製菓学校の生徒さまが、学校での補講的に静岡からお見えになりました。 (ショートケーキ)(シフォンケーキ)2講座受講 材料の説明から作り方まで、肺合学や製菓理論を製菓学校で習うように、丁寧に説明しながら実習しました。 ゴムベラの手早く上手な使い方にはじまり、スパチュラ(パレットナイフ)の持ち方や手の動きは、特に丁寧に矯正させていただきました。 特にナッぺは練習の成果が目に見えて上達されました。
男性の生徒さまはラクレムデクレム新浦安の対面レッスンでははじめてのこと。女性同伴という形で じっくりレッスン。製菓学校では4名グループで、一人で1台つくりますが、 先生も1人に対してじっくり説明してくれるわけではないので、 本講座にとても満足されてくださいました。 また静岡からお見えになりたいとケーキ2台をお持ち帰りになりました。また喜んでおまちしております。
授業の補強で受講。。
年に1回はショートケーキを
つくるYさん。でも自己流のため、①スポンジがゴワゴワ、②生クリームの泡立て加減が不明、③ナッぺはなんとなく塗る、④絞りもなんとなく・・・。
で作っていました。 定番のお誕生日ケーキで出番も多い、ショートケーキ、ぜひもっと上手になりたくてお見えになりました。
始まってみると、製菓道具はおまけの絞り袋など、
いろいろ代用してつくっていたので、
今回、パレットナイフ(スパチュラ)などの製菓道具を手にするのは初めてでした。ハンドミキサーの使い方や泡立て加減、絞り袋の持ち方や
絞り方も初耳。ゴムベラの使いは、。。。奥が深い作業。(ラクレムデクレム新浦安では 《ゴムベラ10年》と言っています。ゴムベラ使いが上手になるのには
10年かかるよ、という熊谷真由美の名言?!です。)頭ではゴムベラづかいを理解できたけど、実際の作業だと手が届かないところがありましたが、
スポンジがゴワゴワになってしまう最大の原因はゴムベラ使いなので、ひたすら
練習すればよいことしかないです。
私のナッぺと絞りのデモンストレーション
でのイメージトレーニングの把握が上手い方だったので、1台目の練習ナッぺでは、初めて絞るとは思えないほど、綺麗に絞ることができていました。
ご希望により、丸口金と星口金の2種で練習。
難しいと感じた、丸口金で最後4台目生クリームで仕上げました。 絞り袋の持ち方から初めてだったのに、練習の成果がすぐに出て、すごく上手に絞れましたね。
無添加の 生クリーム絞りは本当に上手にできたのですが、すごく熱心な方なので、
「生クリームの泡立て加減を1人で判断できるのか、ちょっと不安。
3回もショートケーキ1日単発講座を受けに来る人がいる理由がわかりました。」
とのこと。反省点がたくさんあるのは、よいこと。お土産の練習クリームで復習してみてくださいね。また困ったら、同じ講座でお待ちしております。
(ナッぺは練習クリームでは完璧です。生クリームだと同じ作業なのですが・・あとはスピード!!!。)
練習の甲斐あって、とても綺麗に生クリームで絞ることができました。
すべて自己流ながら、インスタで手作りの ショートケーキを披露しているRさん。自己流の故、スポンジはゴワゴワ、ナッぺはボソボソ・・もっと美味しく!もっと上手になりたいとお見えになりました、秋田から!! ご希望口金はサントノレ。すでにお持ちだそうです。
独学故、スポンジの作り方から初めて見る作業が
多かったそうです。そうなんですよね、YouTubeなどでは全部カットしている、リアルな作業部分を目の前ですべてご覧になって
いるのですから。こういう
細かい作業は、自分ではしていなかったことなので、「意外とポイントなのはここかも」と思われたそうです。
特に絞り袋の使い方は目から鱗。
絞ったクリームがユルユルになっていた原因のひとつが、
カードなんか使わずに握りしめていたこと、だと理解できたそうです。
この講座のこんなに丁寧な作業と解説は、本にもYouTubeにも載っていなかったので、びっくりしてすごくタメになったそうです。
絶対必要な製菓道具の名前、サイズや選び方から詳しく解説させていただいて、いざ実践。練習クリームでは3台目が終わるころには、
サントノレの口金にも随分慣れてきました。
4台目の生クリームでの仕上げは、難しい特訓スタイル(サント・ノレ絞り)をご希望。3台分、練習してきた成果をすべて出し切って
こんな素敵に、エッジがきちんとたった、無添加の生クリームでサントノレ絞りをすることができました。
特訓の甲斐あって、こんなに素敵な苺のショートケーキが完成。
次は丸口金や星口金でのレッスンもお気軽に?!秋田からお待ちしておりますね。
《できていないこと》《わかっていないこと》をその都度、明確にしつつ改善していきましょう。
おうちでも練習できるように、練習クリームも一緒につくります。
思い通りにいかない理由すらわからない・・。レッスンでは、目の前で講師の私が すぐにアドバイス→改善できるので、上達が目に見えるので感動的です。「わからないところがわからない」そんなあなたも、その場でクリアしてどんどん上達しちゃいましょう。
何かを見ながら、読みながら、ナッぺを学ぶ形式では上達しなかった・・のは、無理もないことです。
ナッぺで一番大切なのは姿勢とリズム感。ナッぺが上手にできる体全体のフォームを徹底的に特訓していきます。
ナッぺの作業の流れを講師のお手本デモでまず、確認いただいてから、ご自分で実践してみます。
ナッぺに一番大切な体勢や動きのリズム感を徹底的に特訓することで、みるみるナッぺや絞りが上達していく自分に感動してくださいね・
ナッぺに一番大切な体勢や動きのリズム感は、マンツーマン指導の対面レッスンならでは。
この一番のポイントを押さえたレッスンが、他のショートケーキ講座で学んだ方が学びなおしに見える理由の一つでもあります。
正しいナッぺのフォームを習得!!
もう一度おうちで復習することも可能です。
*******。
。
。
ホイップは生クリームの性質とは異なります。無添加の生クリームを選びます。
1。
生クリームの温度が氷点下になっていますか?
生クリームの泡立て加減をナッぺ・絞りにあっていますか
泡立て器の持ち方・動かし方やボールの
使い方は適切ですか?
ナッぺするときの生クリームのとり方でクリームをいためていませんか。
□ | 上面ナッぺ)パレットナイフの動かし方はあっていますか? |
---|---|
□ | クリームをとる1回の量はちょうどよいですか。 |
□ | 上面ナッぺ)エッジがカバーされいいますか。 |
□ | 上面ナッぺ)平ですか。 |
□ | 側面ナッぺ)9時の位置ですか。 |
□ | 側面ナッぺ)パレットナイフの動かし方・回数は適切ですか? |
□ | 側面ナッぺ)末広がりになっていませんか。 |
□ | 側面ナッぺ)上面が剥げていませんか? |
□ | 側面ナッぺ)スポンジ屑がでていませんか? |
□ | 側面ならし)スムーズな面になりましたか? |
□ | 側面ならし)とりすぎていないですか |
□ | |
□ | 上面ならし)パレットナイフの動かす範囲はちょうどよいですか? |
□ | 絞り袋)持ち方は適切ですか |
□ | 絞り袋)絞る角度は適切ですか? |
□ | 絞り袋)動かす方向・速度はあっていますか |
□ | 絞り袋)絞りの力加減はできていますか? |
どうしても今日中に上手になりたかったので、 同じ日に90分の 《ナッぺ・絞り1日集中講座》(→●)も一緒にレッスンしたAさん。(2講座を同日にご受講いただくと、超軽食と休憩がつきます。)
お菓子教室には通ったことはなく、お菓子作りは独学。 実は、ショートケーキは昔作ってみて 上手くいかなくて、以来ずっとスポンジにもナッぺにも苦手意識がありました。とはいえ誕生日などで出番が多いショートケーキに向き合うべく、 本講座と 《ナッぺ・絞り1日集中講座》(→●)(ナッぺ90分)の2講座を合わせ特訓型でレッスン。
特訓の甲斐あって、練習も8台分。口金は サントノレ口金。メキメキ上手になっていきました。コツが、力加減や手の動かし方とか方向などにあったので、 自分ではどうしても上手にできなかった理由がわかったそう。どこをどうしたらよいか分からない状態でおうちで何度も やった出来上がりと、練習の1台目ではすでに全く見違えた出来になってびっくりしました。
9台目になる、
最後の生クリームの仕上げでは、絶対自分一人では到達できない域(Aさん談)に今日だけのレッスンで到達することができました。
おうちで楽しいお誕生日会に間に合いました♪
こんな感じに1日で上手になりました。
《ナッぺ・絞り1日集中講座》(→●)を同時受講なので練習も8台分。これだけ集中してやると、たった1日の練習でも 無意識レベルで手が動くようになるようですね。
今までお菓子教室には通ったこともなく、クラシルを見て シフォンケーキを4回つくってみたのですが、すべて失敗。この講座では、上手になりたいシフォンケーキと生クリームデコレーションの 両方が一度に習えるので、すぐに決めました。
シフォンケーキの底が上がってしまう原因は、①メレンゲの作り方と②各工程の混ぜ方にありました。ちょっとした ハンドミキサーの使い方やゴムベラの混ぜ方を矯正させていただくことで、 底があがらないシフォンケーキを生まれて初めて焼きあげることができました。
いつも底が上がって、萎んでいたので、初めてシフォン型からシフォンケーキをスパチュラではずす、作業に到達することができました。(感動!)
続いて、
もう一つ上達したかった生クリームのデコレーションは
簡易版で3回練習。絞りもローズバットで練習。1台目は何故かソフトクリームのようにしか絞れなかったのに、3度目には可愛くローズバットに絞ることができました。
生クリームでのデコレーションは、練習クリームではできたので、あとはスピード次第。
シフォンケーキのもう1台は中を切って確認。陥没もなく美味しく、フワフワにできて
感動されていました。おうちで楽しんでくださいね。
ナッぺをしている部署で働くことになったYさん。 お菓子のジャンルは専門外だったので、本講座でナッぺをメインにショートケーキ作りをイチから学びにお見えになりました。
実習が始まってみると、ゴムベラの動かし方や使い方から、細かくアドバイス。お菓子作りって、ちょっとした作業の積み重ねで 味が変わってしまうので、すごく大切。なので、私は何度も何度も無意識レベルに落とし込めるまで、繰り返しお伝えしているのです。すぐには習得できなくても、呪文のように記憶に残って、おうちで 復習するときに、頭の中でリフレインするらしいです。。。(リピーターの生徒さん談)練習クリームではほぼやり方をつかめたので、あとは本番生クリームでの復習を繰り返すのみ。 たった1レッスンで上手になりました 。苺たっぷりの特製ショートケーキ1台と練習クリームとスポンジ1台をお持ち帰りになりました。今日は、レッスンの後も、Yさんの手作りお菓子を囲んで、おうちで楽しいお時間を。
。
高1のIさんとお母さまのFさん。
お母さまのFさんは数か月前にショートケーキ講座を受講されて
1回でかなり上達されました。同じレッスンをお菓子作りを始めたお嬢様のIさんにも受講させたくてお2人でお見えになりました。
ふだんは大手のお菓子教室に行っている、Iさん。大手お菓子教室と違って、「こんなに丁寧にじっくり練習を繰り返しながら、実習するとは思わなかったのでびっくり♪。」
ショートケーキのナッぺは、 きちんと習う機会もなく苦手意識があったのですが、本講座の2台目で解決! ラクレムデクレム新浦安のこの講座では、練習クリームで3台分練習するので、ナッぺの手の動きややり方は3台も練習すると、ほぼ完璧にできる方が多いです。
特に、生まれて初めての絞り袋でしたが、正しい持ち方と絞りのリズムをつかむだけで、星口金を使ったシェル絞りは、ものの5分後、すぐに綺麗に絞れるように。
お母さまも「すごい上手!」と驚かれたほど、目に見えて上達されました。うちに来た甲斐がありましたね。お2人とも
練習でほぼ完璧のナッぺの作業を習得。あとはスピードだけですね。高1の今もうここまでできれば、将来楽しみです。。
カフェでお菓子をつくることになったSさん。ショートケーキのスポンジとナッぺも 絞りも独学だったので、1dayで特訓形式でしっかり実践できるこの講座に参加することにしました。海外での小麦粉や砂糖・バター・生クリームなどの違いと配合学についてもご紹介して、 オーストラリアでも、ラクレムデクレムのふわふわ&しっとりショートケーキが再現できるように、配慮しました。
一時帰国の際に単発で、しかもじっくり深く学ぶことによって、1台目からほぼ上手にナッぺも絞りもできました。あとは スピードを上げることで本番生クリームでも、安定した仕上がりになりますね。
。
アフターフォローカウンセリングでは、失敗したことやお菓子の相談
がオンラインで、できますので、相談できる方に困ったら、頼りにしてくださいね。
ウィルトンの抜き型やノルディックの焼き型のコレクションが趣味のHさん。ショートケーキは、 大手のお菓子教室で数回習ったことがありますが、自分ひとりでつくると再現できず。出番の多いショートケーキだからこそ、得意になっていると重宝。 個人レッスンで弱点を指摘してもらえる、3台分の特訓つきのお菓子教室で、 ①ふわふわっのスポンジと②綺麗なナッぺを目標に参加されました。 。
情報がたくさんある現代、 自分の頭でわかっていても、実際にはできていないことを、直接、自分の場合に落とし込んで、手取り足取りアドバイスをもらえる講座って、今までなかった・・・ので、私自身が通いたかった講座をつくったのです。
特訓の
結果、持っているものの上手に使えなかったサントノレ口金。自己流で絞って いたのとは全く違う、
カッコいい出来上がりになりました。
練習の成果がでて、エッジのきいたサントノレの絞りが、本番生クリームでもできました。ミルキークリームでおうちでお楽しみください。
月に1回は手作りお菓子をつくるNさん。でも、すべて自己流。で気になるのが、ショートケーキ。出番が多いのに、いつもイマイチ。スポンジもゴワゴワだし、ナッぺも自己流で クリームが分離ぎみ。今回集中的に習いたくてラクレムデクレム新浦安へ。
早速スポンジがゴワゴワしてしまう原因の肝心かなめの混ぜ方を真由美メソッドで《ふわふわっ♪になる混ぜ方》に改善。結果、今までになくフワフワに焼きがあがり。ナッぺも 3台分練習クリームで練習して、ほぼ完璧にできるように。
生クリームでのナッぺはスピード感が一番ポイントになってきますが、クリームが分離する直前でナッぺし終えることができました。苺を並べて華やかショートケーキの完成。
おうちで、これからも美味しい楽しいお時間を。
記念日に手作りケーキを贈ろうと思い立ったMさん。お菓子教室は 前に一回だけ参加したことがありました。その時は、「聞くと先生が、ほとんどすべてやってくれて?、自分で作った感がありませんでした。」今回も そんな風に先生が全部やってくれちゃうのかな?と心配でしたが、9割9分9厘!ほぼ自分で作ったケーキをお持ち帰りできて、今日は楽しかった!とのこと。
今回が初めてのケーキ作りで難易度の高い プロのやり方でショートケーキを仕上げるのは少しチャレンジャー。なので記念日当日の今日は《見栄え重視!!練習クリームで特訓する作業を止めて、代わりに牛乳ムースをまとったネイキッド新スタイルで可愛く仕上げました》。
美味しいクリームとメロンをたっぷ~り挟んで、正真正銘!素敵なMさんの手作りケーキができました。Mさんも大満足♪記念日ケーキを囲んで楽しいお時間を。
すごく可愛いお教室で、先生も怖くなくて・・・今度お友達とのグループレッスンもお願いしたいとのこと。
是非お待ちしております。
1kgの小豆を銅鍋で炊いて餡子をつくって和菓子づくりをするMさん。洋菓子、特にショートケーキは自己流です。 孫のためにも洋菓子も3つ程度得意になっておきたいとお見えになりました。(ショートケーキは難易度マックスのお菓子です♪)共立てスポンジは、全卵でつくるスポンジです!の 基本の説明から始まって、3台分の練習。講師のお手本でイメージトレーニングをした後に実習していただくので、1台目から、なかなかの仕上がりで無事3台終了。
最後の作業、星口金でシェルに生クリームで絞るときに、「あれ、生クリームが緩い?」と思われてていたのですが、講師の私が絞ると綺麗に絞れました。原因は
《力が漏れてしまって》コシがないダレた感じになってしまっていたからなんですね。
絞り袋の持ち方がまだ完璧でないのが原因なのに、きっとおうちで自分一人で作業していると、もっとクリームを
固く泡立ててしまっていたかもしれないですね。この生クリームの状態を見極めるための
ショートケーキ3回講座
を設けているくらい、難しい点でもあるので、仕方ないです。
このレッスンの良いところは、何が悪いか指摘してもらえるところ。間違った路線に行ってしまうことなく、
特訓できるので、皆さん上達がその場で目に見えて確認できるのですね。
ショートケーキをつくる部署に異動になったKさん。慌てて都内の ショートケーキ講座を受講。ですが、ショートケーキをつくるのが初めてだったせいもあり、先生がやってくれてしまい自分のスキルのとこが悪いのがわからず帰宅。 おうちで復習すると、 案の定撃沈・・・・。しかも何が悪いのかもわからないから、反省もできず。先輩からも「ショートケーキは難しいから、自分もここまで来るのにめっちゃ時間かかった」「お菓子教室に行っても、先生がやってくれちゃうところが多くて勉強にならないよ」 とアドバイスをもらっていたので、 ラクレムデクレム新浦安のナッぺ&絞り3台分の特訓つきの本講座をみつけて、これだ!思ってお見えになりました。
開始してみると、スポンジのふわふわのポイントはゴムベラの動かし方や方向・スピード。《混ぜ方次第でスポンジの味がかわる》のを知って、 正しい混ぜ方の練習がもっと必要なことも知ることができました。練習クリームでのナッぺと絞りのやり方はほぼ1レッスンでできるようになったけれど、 生クリームの扱いは見極めがポイントになるのを知ることもできました。
真由美メソッドは、生徒さん本人が作って、何が悪いのか、気づいてもらいながら矯正していく、32年の指導経験から生み出された、上達が目に見えるラクレムデクレム新浦安の独自の指導法なので、
1レッスンでこんなに結構いい線までできて、先輩がびっくりしてしまうかもですね。とはいえ、上をもっと目指すためには、①どこをもっと練習すればよいのか、②どんな練習をすればいよいのか。③現場で失敗しそうになったら
どうリカバリーすればよいのかの裏技を伝授。
もし、スポンジの上を目指すなら・・
スポンジだけ4回連続焼いて、アドバイスがもらえる
【ジェノワーズ特訓講座(新設)】
も受講生のご要望で、作ったので、こちらもご検討くださいね。生クリームの扱いも・・という場合は
3daysこと、
ショートケーキ3回講座
もありますので、ラクレムデクレム新浦安を味方につけて、さらなるスキルアップを。
「定番のショートケーキを自分でも作れるようになりたい♪」と2時間かけてお見えになった、お菓子づくり初心者のMさん。
お菓子教室も初めてなので、スポンジもナッぺも絞りもまずは、基本製菓用語の説明から・・・。 技術的にもショートケーキ作りは色々な基礎が詰まっているお菓子。今回スポンジ作りも大特訓の末、焼きあげました。初めてのスポンジなので、 もっと混ぜ方など練習する伸びしろはあるものの、クリームの絞りの方は希望した星口金のシェル絞りが、ほぼ完璧に絞れるようになりました。。
またナッぺは3台分の特訓の最後には、ゆっくりやればできるレベルになりました。ただ、生クリームの扱いではスピードは最重要。スピードの方は、まだ練習したほうがよさそうなので、
本番の仕上げは側面ナッぺなしのネイキッドスタイルで。生クリームの扱いは慣れるまでに経験が必要です。ゆっくりやりすぎると量がどんどん減っていってしまうので、
その分量を中のサンドの方に回す方が賢いのです。結果、本番の生クリームでも特訓の甲斐あって、上手に絞ることができました。メロンを飾って、セロファンを巻いてシールを貼れば、
初めてのショートケーキなのに、まるで買ったみたいなショートケーキの仕上がりに。
思わず誰かに食べてもらいたくなりました。帰りによって一緒に食べたいと思います。
。
。
。
ご連絡から48時間以内にGメールよりお返事差し上げます。
48時間以内に返信が届かない場合は、通知エラーが起きている可能性があります。
お手数ですが
受信設定をご確認くださり再度お送りいただくか、
kumagaimayumi1@gmail.com へ直接メールくださると幸いです。
フランス 菓子教室ラクレムデクレム新浦安(東京ベイ)主宰
料理研究家 熊谷真由美