この講座が、おうちでひとりで
失敗しないで
上手につくれる
最も確実なLESSONです♪
シュークリーム
1日単発 講座
開催日・時間
ご希望日:午前10時~
もしあなたが・・・ シュークリームを上手につくってみたいけど・・・
失敗しないで
上手につくれる
最も確実なLESSONです♪
開催日・時間
ご希望日:午前10時~
レッスン名称 | シュークリーム1日単発講座(基礎クラス) |
---|---|
お菓子名 | 基本のシュークリーム
基本の米粉のシュークリーム 基本のクッキーシュークリーム 基本のクッキーシュークリーム 基本のスワンシュー 苺のパリブレスト(リングシュークリーム) クロカンブッシュ ルリジュース(修道院という名のシュークリーム) (お申込み時にどれか1品をご希望か記載ください) |
原語名称 | Choux a la Creme |
読み方 | シュー ア ラ クレム |
LESSON内容学習内容 | |
分類 | パティスリー |
生地 | シュー生地 |
クリーム | クレムパティシエール系 |
飾り・仕上げ | |
日持ち | つくってから48時間。少し食感が変わりますが冷凍保存も可能。 |
レッスン日 | ご希望日 10時 | レッスン料 | 10,000円 2品同時ご希望の方はご相談で 承ります。 | レッスンスタイル | デモンストレーションなし、試食なし。すべてお持ち帰り。 |
お菓子の由来・歴史 | 伝統フランス菓子。 |
道具 | お鍋・絞り袋・コルヌ・泡立て器・オーブン |
メモ | いくつかあるシュー生地の失敗するポイントを学び、ご希望の、 シュークリーム を1品つくります。ふっくら膨らんだシュー生地に 、自家製のクリームをあわせた、フランスはパリ仕込みの 美味しいシュー菓子。フランスではお子様から男の人にまで人気のある定番の国民的お菓子。 |
LESSONについて | |
講師 | 製菓衛生師 熊谷真由美 |
レッスン所要時間 | 120分 |
お申込み | 下記のフォームに14日前までに。 |
ご希望日に著者から直接マンツーマンレッスンで、とっても美味しい失敗しないシュークリームをすべてお持ち帰り。
もしあなたが・・・本講座《シュークリーム1日単発講座》をご受講いただければ・・
その秘密をすべてお教えします。
お申込みはご希望日の10日前まで。
この講座では 全くの初心者さんでもゼロから ちゃんと膨れるシュークリームをつくって、お持ち帰りできます。
いつも膨れない方もちゃんといつもできる!コツでシュークリームづくりに大きな自信をもって、楽しいお菓子作りを
お菓子教室の先生の教え方の参考に受講される方も・・・・
シュークリームは日本人の大好きなお菓子。でも作るとなると、難易度の高いお菓子でもあります。
答えは簡単です。シュークリームを上手につくれる「正しいやり方」を知らないからです。実際、 私が教えてきた研究家クラスの生徒さんでも、レッスン中で シュークリームづくりを失敗した方は今までゼロです。
というのも、
日本のお菓子屋さんでも、いちばん人気のお菓子 シュークリーム。
シュークリームはフランス菓子です。フランスでは買うお菓子ですが、 日本ではおうちでもチャレンジする方の多いお菓子です。
作り方は簡単なお菓子ですが、自己流でつくると、意外と【膨れない】など、悩む方も多いようです。 今回のシュークリームのレッスンのレシピは、 プロの美味しさに極限までこだわった作り方でご紹介します。
失敗しないでちゃんと膨れる感動の黄金レシピだから、このレシピ通りにつくれば失敗しらず。初めてでもしっかり膨らみ、サクサクッなシュークリーム
一度マスターしてしまえば、さまざまなシュー菓子にアレンジして楽しむことができます。
なたがつくって、すべてお持ち帰り。(試食なし)
感動モノの綺麗な膨らみ。よそ様に贈れるレベルのシュークリーム・・・
美味しくできて,ほめられて
小さいプチシューから大きなしゅーまで
油脂を水分の中で溶かす。 ![]() |
深鍋 | |
まず、沸騰させる。
![]() |
||
油脂と水分を完全に乳化させる。
![]() |
耐熱ゴムベラ | |
粉をいれる。![]() |
||
粉をまとめる![]() |
||
弱火にかける | ![]() |
|
卵をいれる↓ | 混ぜ方で決まります。混ぜ方が苦手な方は手の動きがポイント。たたくように混ぜます。
《生地に卵をいれると分離してくる》人は混ぜ方の見直しを。レッスンではクセを矯正します。
![]() |
へら |
固さチェック |
レッスンでは《柔らかめにするべきとき》《固めにするべき》などシュー菓子の使い分けも説明します。 |
|
絞る | 絞ります。シューは、絞り袋がなければスプーンでも成形できます。
シュークリームって絞り袋苦手な方にも心づよいお菓子なんです。絞り袋の持ち方や絞る間隔を押さえましょう。
![]() |
絞り袋 |
塗り卵・すじめ | 十文字にタ | |
焼く |
|
オーブン |
すぐには出さない↓ | オーブンが終了しても・・・ちょっと待って・・。余熱も大切。 | |
クリームをつめる | 完成です。心から感動♬どなたに差し入れしよっか。 |
シュークリームづくりは避けていました。こんなに綺麗に美味しく焼けるシュークリームに出会って嬉しい!とのお声。
簡単にしっかり膨らむ黄金レシピはヘビロテむき。
シュークリームのレシピが色々ありますが・・・もしかしたら・・レシピ選びで失敗しているかも。
【必ずできる黄金レシピ】だからこそ可能になる、絶品シュークリーム。
上手にいくか、ドキドキしながらつくるシュークリームだからこそ、ちゃんと膨らみ、何度つくっても美味しいレシピで。 初めてのシュークリームづくりで、失敗して凹んでほしくありません。
クリーム詰めたてのサクサク&カリカリの絶品おうちシュークリーム。
初めてとは思えないほど綺麗に焼きが上がるレシピをご紹介します。サクサクのシュー皮とクリーミイなたっぷり クリームとの対比を存分に味わってくださいね。
焼いたら・・・ぺっしゃんこ・・・。膨らまないときって材料も時間も無駄になってショックすぎますよね。
でも・・・シュークリームって、手だけレシピ通りに動かして何も考えずに何度もつくっても、作業の理由を知らないと膨らむことはないんですね。
綺麗に膨らまない方は何度でも失敗するし、上手に行く人は一度も失敗しないんですよね
基本のプロセスを詳しく説明していきます。中でも《シュークリームの皮が膨らむ理由》《失敗する原因》を丁寧に説明します。意識するだけで失敗しなくなります。
中が空洞にならないのも同じ理由。一緒にポイントをはずさないようにして、しっかり膨らみ、中がちゃんと空洞になるシュークリームづくり。
バターで使うと生地はどうなる?サラダ油を使うとどうなるの?
シュー生地の油脂
は市販のものはどうしてる?《材料による違いと完成したシュークリームの味の違い》がわかり
いろいろ材料の役割を知ることでアレンジができます。
もちろん、何度もつくって凹んじゃている方も・・・
シュークリームづくりでよくある失敗
ちょっとした差し入れ・・・・
失敗しらずで喜ばれる手土産に
無添加材料でつくるから売っているものよりも美味しいから・・・・
お客さまにも出せて大絶賛されちゃう、
綺麗にふくれてクリームたっぷりのおうちならではの贅沢シュークリーム。
「お店のものよりも美味しい」って言われてます。
「ひとりでは絶対失敗続きだったのに・・・こんなに綺麗につくれてお持ちかえりできるなんて
感動です。」
初挑戦でもきちんと膨れて嬉しい。
ちょっとしたお祝いや手土産にどなたにも喜ばれる、フランス菓子、シュークリーム。 「簡単なのに買うよりも美味しい」「ちゃんと綺麗に膨らみ、中の空洞にたっぷりクリーム」「苦手なシュークリームが 上手にできました」とお声をいただくラクレムデクレム新浦安のシュークリームレッスン。研究家クラスでは 3月にレッスンすることが多いです。