①フランス菓子の基礎を学ぶ
フランス菓子を月ごとにジャンルごとに学べるので1年で、”覚えてしまえば一生もの!”の基礎を学べます。
第2水木土日より1日レッスン/
著書20冊・指導歴31年・生徒数のべ1万人のスキルを惜しげもなく直接 伝授
修業なしでも
本格パティシエお菓子
次回前納制・お振替制度 /
少人数制で《デモ&実習&試食》というスキル上達が最短で可能な充実の 1レッスン3時間!1回ごとに実力がつく実感があると好評です。
開催日・時間
第2 水木10時
第2 土日13時30分
より月1回予約。1回分前納制・お振替制度あり。
ゴムベラの持ち方・動かし方などのお菓子づくりの超基礎から材料の選び方からオリジナルレシピの作り方まで・・
細かすぎる丁寧な指導を体験してみませんか?
今すぐ
1日体験
申し込む
>>>
申込みはご希望日の10日前まで先着順 受付中!
各自全行程おひとりで実習。
お味も作り方も、目指すお手本のあるレッスン
初心者さんでも本格フランス菓子を1台ホールで。
講座名 |
月1パリのお菓子クラス(旧・研究家クラス) |
---|---|
講師 | 料理研究家 ・製菓衛生師 熊谷真由美 |
●定員 |
4名 (振替時をのぞく) |
レッスン時間 |
約2時間30分 |
●場所 |
熊谷真由美のラクレムデクレムお菓子教室(千葉県東京ベイ)(JR京葉線新浦安駅 徒歩4分)
詳しい道順はお申込み完了後にご連絡します。
|
●受講料 |
1レッスン会員 6,000円(税込) 次回分都度払い・材料費、試食代、お持ちかえり分、全て含む。 入会金2万円(有効期限なし) 初回は1日体験7千円(お振込み) |
●お振替 |
お申込み後、やむを得ず出席できない場合は、他のレッスン日への振替ができます。( おもてなし料理教室|熊谷真由美のラクレムデクレム|東京ベイ新浦安 へもお振替可能) |
キャンセル | レッスン前日・当日のご連絡の場合にはキャンセル扱いとなり、100%受講料がかかります。 お菓子教室 研究家クラス キャンセルポリシー>>> |
●お休み |
前月の予約制なので、ご予定に合わせてご予約をおいれください。 振替は上の通りです。 |
レッスン形態 | 2品・デモ・試食つき |
指導方法(実習時) | 少人数制・1人で全行程 |
指導内容(デモンストレーション時) |
熟練者こそ大切なので製菓技術の基本・基礎を毎回ほりさげて
お菓子の由来&歴史(テーブルコーディネイトには必須の知識) 配合学とオリジナルへのアレンジ方法(材料がないときに知っておくと便利) 道具の選び方(一生つかうものだから。SNSのアフィリエイト商品に惑わされないために) 道具の使い方(宝の持ち腐れにならないように) ・・・・ほか |
お持ち帰りするもの | 丁寧なレシピ ご自分でおつくりになったお菓子のすべて2品(メイン1品+サブ1品) |
内容 | 次回のレッスンメニュー>>> |
日程 | 毎月第2水10時・木10時・土13時30分・日13時30分 詳細日程>>> |
●お持物 |
エプロン・エコバック・手拭き・15cmφのケーキ箱(350円でお分けできます) |
フランス菓子教室ラクレムデクレムで
本講座フランス菓子教室を
48レッスン修了した方で、希望される方。
本講座フランス菓子教室の
認定試験を受け 合格後発行。
春・秋 年2回実施
実技と筆記。
実施コース本講座フランス菓子教室
デプロマ(修了証)取得認定料:30,000円(試験料含む)
☆詳細はお問合わせ。
おひとり様1台、全行程ご自分でつくって
お持ち帰り。
よろしければ写真をタップして拡大してご覧くださいね。
月1パリ菓子(旧・研究家)クラスでお持ち帰りしたお菓子をもっと見たい方はこちらより。 もっと見る>>>
楽しい美味しい時間Temps*Convivial!